教員紹介

教員名 : 小山 真司(こやま しんじ)
学 位 : 博士(工学)
出 身 : 京都府
現 職 : 群馬大学大学院理工学府 知能機械創製部門 教授
経歴
- 2001年3月 滋賀県立大学大学院 工学研究科 材料科学専攻 修士課程修了
  
 2005年5月 大阪大学大学院 工学研究科 生産科学専攻 博士後期課程単位修得退学
 2005年6月 財団法人 応用科学研究所 入所
 
 2008年2月 群馬大学大学院工学研究科機械システム工学専攻 助教
 
 2013年4月 群馬大学大学院理工学研究院知能機械創製部門 助教
 
 2013年8月~9月 チェコ共和国 オストラバ工科大学 客員研究員
 2014年4月 群馬大学大学院理工学府知能機械創製部門 助教
 2016年4月 群馬大学大学院理工学府知能機械創製部門 准教授
所属学会・所属協会
- ・日本金属学会
 
 ・溶接学会
 
 ・日本機械学会
 
 ・軽金属学会
 
 ・エレクトロニクス実装学会
 ・スマートプロセス学会
受賞歴
- ・2011年 Mate2011シンポジウム 研究奨励賞
 
 ・2016年 日本機械学会関東支部群馬ブロック 貢献賞
 
 ・2019年 第23回 横山科学技術賞
 ・2022年 群馬次世代産業創出・育成コンソーシアム 太陽誘電賞
 ・2023年 日本機械学会教育賞
 ・2023年 シンポジウムMate2023萌芽研究賞
 ・2024年 田中貴金属記念財団 TANAKA Special Award
 ・2024年 エレクトロニクス実装学会 実装フェスタ関西2024 インパクトポスター賞
 ・2025年 田中貴金属記念財団 HIRAMEKI Award
担当授業(2025年度)
- ・材料力学Ⅰ(学部2年生前期)
 
 ・設計製図(学部2年生後期)
 
 ・設計製図実習(学部3年生前期)
 
 ・材料加工学(学部3年生前期)
 
 ・金属材料工学特論(修士課程前期)