新着情報
HP開設~ 2020年~ 2021年~ 2022年~ 2023年~2024年~ 2025年~
(クリックで年頭にジャンプします。)
- 2025年4月1日
- 小山准教授が教授に昇任しました。
- 2025年3月31日
- 小山准教授が田中貴金属記念財団・HIRAMEKI Awardを受賞しました。
- 2025年3月25日
- 学位授与式が行われました。(クリックして研究室近況へ)
- 2025年3月21日
- 株式会社ジーテクトの工場見学に伺わせて頂きました。(クリックして研究室近況へ)
- 2025年1月30/31日
- nano tech 2025 @ 東京ビックサイトに出展。(クリックして研究室近況へ)
- 2025年1月28/29日
- シンポジウムMate2025にて、博士後期課程 山﨑浩次さん、M2 NGUYEN QUANG HUYさん、M1井上岳人さんが研究発表を行いました。(クリックして研究室近況へ)
- 2025年1月7日
- 代さんが無事に入国され、研究室に入室することができました。(クリックして研究室近況へ)
- 2025年1月1日
- 明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
- 2024年12月23日
- 大掃除・忘年会を行いました。(クリックして研究室近況へ)
- 2024年12月18日
- 第1回 小山研SEM写真コンテスト 入賞者決定。(クリックして研究室近況へ)
- 2024年12月14日
- 日本機械学会 第35回バイオフロンティア講演会(横浜)にて、B4荒牧さんが口頭発表を行いました。 (クリックして研究室近況へ)
- 2024年11月5日
- 新入生歓迎会を開催。(クリックして研究室近況へ)
- 2024年10月31日
- 小山准教授が実装フェスタ関⻄ 2024 インパクトポスター賞を受賞しました。 (クリックして研究室近況へ)
- 2024年10月22日
- ぐんま次世代産業創出・育成コンソーシアム主催のぐんまテックプランター2024 リアルテックスクールに登壇&出展。(クリックして研究室近況へ)
- 2024年10月18日
- 新入生歓迎会を開催。(クリックして研究室近況へ)
- 2024年10月14-18日
- 国際会議New Methods of Damage and Failure Analysis of Structural Parts (チェコ オストラバ)にてM2のフイさんが口頭発表。(クリックして研究室近況へ)
- 2024年10月10日
- エレクトロニクス実装学会主催 2024 JIEPワークショップにて、小山准教授がポスター発表を行いました。 (クリックして研究室近況へ)
- 2024年10月4日
- DOWAパワーデバイス株式会社の工場見学に伺わせて頂きました。 (クリックして研究室近況へ)
- 2024年9月30日
- 新たにプラズマ照射器、ポットミル回転台、スピンコーターを導入しました。 (クリックして研究紹介/実験・分析機器へ)
- 2024年9月20日
- 日本金属学会 秋期講演大会(大阪)にて、M1藤井さんが口頭発表を行いました。 (クリックして研究室近況へ)
- 2024年9月4日
- 溶接学会秋季全国大会(北海道)にて、博士後期課程の山﨑さん、M2石倉さん、滝瀬さん、中居さん、M1井上さん、権田さんが口頭発表ならびにポスター発表を行いました。 (クリックして研究室近況へ)
- 2024年8月30日
- 群馬大学大学院入試 慰労会を開催。(クリックして研究室近況へ)
- 2024年7月24日
- 小山准教授が田中貴金属記念財団・TANAKA Special Awardを受賞・授賞式に参列し、田中貴金属工業 富岡工場の工場見学に伺わせて頂きました。(クリックして研究室近況へ)
- 2024年7月13日
- ぐんま次世代産業創出・育成コンソーシアム主催のぐんまテックグランプリに登壇&出展。 (クリックして研究室近況へ)
- 2024年7月9日
- 小山研 暑気払いを開催。(クリックして研究室近況へ)
- 2024年7月5日
- エレクトロニクス実装学会主催 実装フェスタ関西2024に出展。(クリックして研究室近況へ)
- 2024年7月3日
- ミネベアミツミ株式会社 軽井沢工場の工場見学に伺わせて頂きました。(クリックして研究室近況へ)
- 2024年7月2日
- 小山准教授の筆頭著書「よくわかる機械加工(森北出版)」が出版。(クリックして研究室近況へ)
- 2024年6月12-14日
- 電子機器2024 トータルソリューション展 JPCAショーに出展。(クリックして研究室近況へ)
- 2024年6月1日
- 小山研同窓会を開催。(クリックして研究室近況へ)
- 2024年5月29日
- 3研究室合同ゼミを開催。(クリックして研究室近況へ)
- 2024年5月24日
- 小山研究室所属の博士後期課程 岸本貴臣さん(田中貴金属工業(株))がマイクロ接合優秀研究賞(溶接学会 マイクロ接合研究委員会)を受賞しました。(クリックして研究室近況へ)
- 2024年5月14日
- 小山研運動部が再開。(クリックして研究室近況へ)
- 2024年4月26日
- 3研究室合同ゼミを開催。(クリックして研究室近況へ)
- 2024年3月22日
- 学位授与式が行われました。(クリックして研究室近況へ)
- 2024年3月18日
- 当研究室修了生の篠原勇人さん(現在:東芝)と小山准教授の論文がジャーナル(Welding International)に掲載されました。(クリックして研究室近況へ)
- 2024年1月29日
- 小山准教授が、日本チタン協会 協会誌「チタン(TITANIUM JAPAN)」に解説記事を執筆致しました。 (クリックして研究室近況へ)
- 2024年1月24日
- 小山研究室所属の博士後期課程 岸本貴臣さん(田中貴金属工業(株))がシンポジウムMate優秀ポスター賞を受賞しました。(クリックして研究室近況へ)
- 2024年1月23/25日
- シンポジウムMate2024にて、M2石川快さん、M1滝瀬陽斗さんが研究発表を行いました。
(クリックして研究室近況へ) - 2024年1月1日
- 明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
- 2023年12月11日
- 群馬大学 S メンブレン・プロジェクト第4回産学連携交流会にて小山准教授が講演を行いました。 (クリックして研究室近況へ)
- 2023年11月21日
- 韓国 済州島で開催された国際会議PRICM11にてM1のフイさんが口頭発表を行いました。
(クリックして研究室近況へ) - 2023年11月10日
- 毎週金曜(9:30-10:00)にモーニングディスカッションを開催します。(クリックして研究室近況へ)
- 2023年10月30日
- 第3回研究室合同ゼミを開催。(クリックして研究室近況へ)
- 2023年10月27日
- 孫さんが無事に入国され、研究室に入室することができました。(クリックして研究室近況へ)
- 2023年10月25日
- 小山研が運動部発足され、第一回目の活動を行いました。(クリックして研究室近況へ)
- 2023年10月20日
- 第124回界面接合研究委員会・2023年度第2回日本溶接協会先端材料接合委員会 合同委員会にて
小山准教授が講演しました。(クリックして研究室近況へ) - 2023年10月13日
- 学部3年生3名、GFL2年生1名の新入生の歓迎会を実施しました。(クリックして研究室近況へ)
- 2023年10月11日
- ダイキン工業(東京ミッドタウン八重洲)を訪問しました。(クリックして研究室近況へ)
- 2023年9月27日
- 小山准教授がセミナー講師を勤めました。(クリックして研究室近況へ)
- 2023年9月20日
- 日本金属学会秋季講演大会にてM1石倉さん、滝瀬さん、中居さん、フイさんが口頭発表を行いました(クリックして研究室近況へ)
- 2023年9月9日
- 群馬大学桐生キャンパスオープンキャンパス、研究室見学を実施しました。
(クリックして研究室近況へ) - 2023年9月5日
- 日本機械学会2023年度年次大会にてM2 西田壮太さん白石健真さんがポスター発表を行いました。
(クリックして研究室近況へ) - 2023年7月20日
- 第2回3研究室合同ゼミを開催。(クリックして研究室近況へ)
- 2023年7月15日
- 機械の学校に出展しました。(クリックして研究室近況へ)
- 2023年6月15日
- 小山准教授が日本溶射学会全国講演大会にて、基調講演を行いました。(クリックして研究室近況へ)
- 2023年6月5日
- 3研究室合同ゼミを開催。(クリックして研究室近況へ)
- 2023年5月31日
- 庞さんが無事に入国され、研究室に入室することができました。(クリックして研究室近況へ)
- 2023年3月23日
- 学位記授与式が行われました。(クリックして研究室近況へ)
- 2023年2月27日
- 研究室の研究内容が読売新聞鹿児島県版にて紹介されました。(クリックして研究室近況へ)
- 2023年2月3日
- 小山准教授がシンポジウムMate 萌芽研究賞を受賞しました。(クリックして研究室近況へ)
- 2023年1月24/25日
- シンポジウムMate2023にて、M2武智正登さん、小山真司准教授が研究発表を行いました。
(クリックして研究室近況へ) - 2023年1月1日
- 明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
- 2022年12月19日
- 小山准教授が東北大学の創出センター市民フォーラム「航空機を安全かつ軽量にするための材料・技術に関するおはなし」にて、小山真司准教授が講師を務めました。
講演タイトル「クエン酸は金属の洗浄でも大活躍」(クリックして研究室近況へ) - 2022年11月30日
- ハイブリッド新入生歓迎会を開催しました。(クリックして研究室近況へ)
- 2022年11月13日
- 軽金属学会 第143回秋期大会にてM1 尾内茂徳さんが学会発表しました。(クリックして研究室近況へ)
- 2022年11月7日
- 小山准教授が(一社)日本工業炉協会・2022年度 工業加熱における「拡散接合技術」講演会にて
講師を務めました。講演タイトル「拡散接合プロセスの低温化」 - 2022年09月12日
- 日本機械学会 2022年度 年次大会にてM1 石川快さんが学会発表しました。
(クリックして研究室近況へ) - 2022年09月9日
- 溶接学会 2022年度秋季全国大会にてM2 武智さんと小山准教授がポスター発表しました。
(クリックして研究室近況へ) - 2022年08月29日
- 小山研第二回ロゴ選手権大会が行われ、研究室の新しいロゴが決定しました。
(クリックして研究室近況へ) - 2022年08月26日
- 李さんが無事に入国され、研究室に入室することができました。(クリックして研究室近況へ)
- 2022年08月19日
- 日本機械学会 2022年 茨城講演会にてM1 尾内茂徳さんと小山准教授がオンライン発表しました
(クリックして研究室近況へ) - 2022年07月30日
- 第2回「ぐんまテックプラングランプリ」企業賞を受賞。(クリックして研究室近況へ)
- 2022年05月25日
- B4のベトナム人留学生 フイさんが来日され、研究室の学生部屋に入室することができました。
- 2022年05月24日
- 小山研も毎年出展している「機械の学校オンライン」が関東工学教育協会賞を受賞しました。 (クリックして研究室近況へ)
- 2022年04月20日
- 欧州(指定国:ドイツ)にて特許証発行。(クリックして研究室近況へ)
- 2022年04月05日
- 小山研に新しいメンバー2名が加入いたしました。(クリックして研究室近況へ)
- 2022年04月01日
- 中国にて特許証発行。(クリックして研究室近況へ)
- 2022年03月23日
- 学位記授与式が行われました。(クリックして研究室近況へ)
- 2022年02月03日
- シンポジウムMate2022にて、研究発表を行いました。(クリックして研究室近況へ)
- 2022年01月20日
- M2金秋さんが、外国人留学生向け就職ガイダンス(就職活動体験発表会)で就職活動体験を発表しました。(クリックして研究室近況へ)
- 2022年01月01日
- 明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
- 2021年12月10日
- ジヤトコ株式会社富士事業所の工場見学に伺わせて頂きました。(クリックして研究室近況へ)
- 2021年12月22日
- 日本機械学会 群馬ブロック 研究・技術交流会2021にて、M2閻斌さんが研究発表を行いました。(クリックして研究室近況へ)
- 2021年12月07日
- 小山准教授が先端ものづくり産業等支援強化事業 高度分析技術研修(群馬産業技術センター)にて講師を務めました。
講演タイトル「各種材料評価技術を活用した機械材料の耐摩耗性向上・精密接合の検討」
- 2021年11月24日
- 小山准教授が電子部品の低温実装に向けた材料・プロセス技術セミナー(技術情報協会)
にて講師を務めました。
講演タイトル「低温実装に向けた開発動向と低温精密固相拡散接合技術の開発」
- 2021年11月22日
- 株式会社ウラノ 群馬工場の工場見学に伺わせて頂きました。(クリックして研究室近況へ)
- 2021年11月19日
- 日本機械学会 第29回機械材料・材料加工技術講演会にて、M2金秋さんが研究発表を行いました。(クリックして研究室近況へ)
- 2021年11月15日
- スマートプロセス学会にて、M1原一真さんが研究発表を行いました。(クリックして研究室近況へ)
- 2021年10月23日
- 日本銅学会にて、研究発表を行いました。(クリックして研究室近況へ)
- 2021年10月22日
- 小山准教授が
第118回界面接合研究委員会・2021年度第2回日本溶接協会先端材料接合委員会合同委員会
にて研究発表を行いました。
講演タイトル「各種アルミニウム合金のフラックスレス液相拡散接合」
- 2021年10月21日
- 遅ればせながらの「Zoom新入生歓迎会」を行いました。(クリックして研究室近況へ)
- 2021年10月01日
- 小山研に新しいメンバーが4名加入いたしました。(クリックして研究室近況へ)
- 2021年09月29日
- 陳彤さんが博士後期課程を修了し、博士号を取得されました。(クリックして研究室近況へ)
- 2021年09月16日
- 日本金属学会にて、高橋朋之さんが発表を行いました。(クリックして研究室近況へ)
- 2021年07月30日
- 新たに2機目の「万能試験機」を導入しました。(クリックして研究紹介/実験・分析機器へ)
- 2021年07月25日
- 機械の学会オンラインに出展しました。(クリックして研究室近況へ)
-
- 2021年07月12日
- 遅ればせながらの「新入生歓迎会」を行いました。(クリックして研究室近況へ)
- 2021年03月23日
- 学位記授与式が行われました。(クリックして研究室近況へ)
- 2021年01月01日
- 明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
- 2020年12月27日
- 当研究室M1の山坂 健登さんがスマートプロセス学会 学術奨励賞を受賞いたしました。(クリックして研究室近況へ)
- 2020年12月02日
- トップページのスライドショーに研究紹介の画像を追加しました。
- 2020年11月27日
- スマートプロセス学会にて、4名の学生が発表を行いました。(クリックして研究室近況へ)
- 2020年11月10日
- 小山研に新しいメンバーが4名加わりました。(クリックして研究室近況へ)
- 2020年11月05日
- 研究室のロゴを作成いたしました。(クリックして研究室近況へ)
- 2020年06月24日
- 実験・分析機器のページを大幅更新いたしました。(クリックして実験・分析機器へ)
- 2020年03月24日
- 当研究室B4(4月より新M1)の竹内 裕也さんが群馬大学工業会 奨励賞(理工学部)を受賞いたしました。(クリックして研究室近況へ)
- 2020年03月24日
- 当研究室M2(4月より新社会人)の秋元 直也さんが群馬大学工業会 奨励賞(理工学府)を受賞いたしました。(クリックして研究室近況へ)
- 2020年02月12日
- 帰国する留学生の送別会を行いました。(クリックして研究室近況へ)
- 2020年01月01日
- 明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
- 2019年12月20日
- 大掃除・忘年会を行いました。(クリックして研究室近況へ)
- 2019年12月13日
- 当研究室の小山 真司 准教授が第23回 横山科学技術賞を受賞いたしました。(クリックして研究室近況へ)
- 2019年12月12日
- 米国にて、当研究室の接合技術の特許証が発行されました。(クリックして研究室近況へ)
- 2019年11月18日
- 当研究室M1の篠原 勇人さんが、日本鋳造工学会 第174回全国講演大会 学生優秀講演賞を受賞いたしました。(クリックして研究室近況へ)
- 2019年10月22日
- 当研究室M1の石川 友博さんが、2019 Taiwan-Japan Workshop on Electronic Interconnection Ⅲにて研究発表を行いました。(クリックして研究室近況へ)
- 2019年10月15日
- 小山研の新入生歓迎会を行いました。(クリックして研究室近況へ)
- 2019年10月01日
- 小山研に新しいメンバーが7名加わりました。(クリックして研究室近況へ)
- 2019年08月29日
- 有限要素解析ソフトウェア COMSOL Multiphysics を導入いたしました。(クリックして実験・分析機器へ)
- 2019年08月05日
- 第2回小山研HPP(ホットプレートパーティー)を行いました。(クリックして研究室近況へ)
- 2019年07月09日
- 当研究室M1の3名が、第72回国際溶接学会(IIW)2019年次大会で研究発表を行いました。(クリックで研究室近況へ)
- 2019年06月21日
- 有限要素解析用ワークステーションとして、DELL Precision 7920 Tower(Dual Xeon Silver4110)を導入いたしました。(クリックで実験・分析機器へ)
- 2019年06月18日
- 研究室ホームページを開設しました。(クリックで研究室近況へ)
- 2019年05月11日
- 軽金属学会第136回春季大会にて、当研究室M1の篠原 勇人さんが軽金属学会 優秀ポスター発表賞および軽金属溶接協会 軽金属溶接協会賞を受賞いたしました。
(クリックで研究室近況へ) - 2019年03月25日
- 卒業式・表彰式・謝恩会が行われました。当研究室新M1の石川 友博さんが金属学会 奨学賞を受賞いたしました。(クリックで研究室近況へ)
- 2018年11月01日
- 3年生歓迎会を行いました。(クリックで研究室近況へ)
最終更新 : 2022/02/07